今年最後の橋本クラスの様子をお届けします。
午前9名でした。席ギリギリです^_^;

こちら完成品!
80cmタペストリー「ヤシの木」(みきちゃん)


同系色でまとめたので、
落ち着いた きれいめなヤシの木が完成。
タペストリーとしてお部屋に飾ると
ゆったりと落ち着いた雰囲気になりそうです。
グローブ&鍋しき「パイナップル」(まゆみちゃん)

ピンクベースにオレンジのむら染めという
元気がでる女の子らしい配色です。
時間をかけて作ったので、完成の喜びもひとしお なのでは(笑)
クッションカバー「ラウアエ」(チエ子さん)

アップリケの生地が、グリーン〜ブルーで
細い葉先が縫いづらかったようですが、
生地の色とも合っていて、きれいなラウアエになりました。
裏側は鮮やかなハワイアンファブリック

ここからは、制作中のもの。
3つともクッションですが、キルティングのラインを書いてます。



こちらもクッションですが、今カットしているところ。

カットしたものを広げると。。。
これは、サンゴです。

このサンゴが縫い終わったら、お魚ちゃんたちがくっつきます。


早くお魚がくっついたところが見たい〜〜。
2015年も楽しくゆったりとHawaiianQuiltを作ってきました。
着実にみなさんステップアップしていますので、
これからも楽しみながら縫っていきましょう。
Mele Kalikimaka

