2011年06月18日

2011.6.18(土)in 橋本

昨年の11月から
月に一度のペースで開講している
アリオ橋本でのハワイアンキルトクラス

110618_1238~01.jpg

各自進み具合が違いますが、
早い方は今月から
エコーキルティングに入ります。

エコー・・・こだま、やまびこ
水の波紋のように
アップリケを中心に、そのまわりにエコーラインを書いて
キルティングしていくことを
エコーキルティングといいます。

110618_1240~01.jpg
パイナップルのモチーフの鍋つかみにエコーラインを書いたところ

110618_1239~01.jpg
ハイビスカス柄の鍋敷きに エコーラインを書いているところ

写真が暗くて、はっきり見えませんが、
今日はみなさんエコーラインを書くことに集中。
気づけば時間はあっという間に過ぎ、

キルティングをじっくりやる時間はありませんでしたが、
おうちで進めてきてくれることでしょう〜。

来月は、キルティングをじっくりと。

110618_1233~01.jpg

現在、生徒さんは8名。
アップリケをやっている方や、キルティングをやっている方、
みなさんそれぞれいろいろな段階をやっています。

もう少しで、初めての作品が完成する予定です。
楽しみですね♪
posted by miyate at 21:38| ホノルル ☁| Comment(2) | アリオ橋本クラスの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

こんばんは

アクセスして自分の作品(と言ってもまだキルティング前ですが)が
アップされていて自分が写っているより緊張しました。

毎日10分でも針を持つ習慣、つけたいと思います。
Posted by ゆみちゃん(笠井 由美子) at 2011年06月21日 21:43
ゆみちゃん
コメントありがとう♪

ゆみちゃんのグローブを勝手に
どーんと載せてみました(^_^;)

来月のブログには、進捗が載せられるように
エコーキルティングを進めてみてください。
急がなくていいので、なるべく丁寧に。

毎日キルトをする時間は
なかなかもてないかもしれませんが、
やり方が身につくまでは
3日に一度でも、週に一度でも
ちょこちょことやっていくほうが
忘れなくていいと思います♪
Posted by のぶちん at 2011年06月22日 08:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。